日時:3月6、7日 13、14日
10:00~17:00
場所:新潟市中央区万代にある複合商業施設「ラブラ2」
イベント名:「Love 新潟 market」
新潟県内のいちごスイーツを集めた「いちご会」が開催されます。
白鳥蔵の苺甘酒も並びます。
気候も良くなってきましたし、お出かけ下さい。
★マスクを忘れずに!!
Komachi Webサイトから情報をゲット!!
日時:3月6、7日 13、14日
10:00~17:00
場所:新潟市中央区万代にある複合商業施設「ラブラ2」
イベント名:「Love 新潟 market」
新潟県内のいちごスイーツを集めた「いちご会」が開催されます。
白鳥蔵の苺甘酒も並びます。
気候も良くなってきましたし、お出かけ下さい。
★マスクを忘れずに!!
Komachi Webサイトから情報をゲット!!
今日の阿賀野市は、朝から冷えこんでいます。
昨年の12月に仕込まれた、「全国新酒鑑評会」出品用のお酒を、蔵人総出でしぼる日です。出品用のお酒は、酒袋という大きな布袋に醪を入れ、それを吊るすことで、外圧をかけないで、そのものの重みによってしぼります。その滴り落ちた雫を、18Lの斗瓶に集めていきます。醪の重みで、じっくりしぼられたお酒は、余分な成分がおしだされることなく、味は、繊細で、香りは、華やかです。
又、斗瓶毎に異なる酒質で、出品の際は、その斗瓶を一つ一つ、杜氏が吟味し、出品します。
結果は、5月中旬に発表されますので、こうご期待!!
以下、袋吊と斗瓶とり風景
↓
越後桜酒造株式会社は、「吟醸酒の部」で優秀賞を受賞いたしました。
関東信越国税局酒類鑑評会は、酒類の品質評価を通じて酒造技術の進歩・発展を促し、酒類の品質向上を図り、酒類業の健全な発達に資することを目的として行われているものです。
鑑評会は、「吟醸酒」「純米吟醸酒」「純米酒」の3部制で実施され、越後桜酒造は「吟醸酒」の部で優秀賞に輝きました。